目指せ、1位!
『Jリーグマスコット総選挙2018/パルちゃんに投票』(Jリーグ公式)
とりあえず今日から毎日1票入れます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「あさイチ」に、ピエール・エルメ Pierre Hermé だ マカロンだ
朝ごはん食べながらのヒアリングで聞き取れたのは、ラップはフランス語でフィルムfilmってことだけだったりする
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エスパルスは明日から鹿児島キャンプか……「西郷どん」で少しは盛り上がっているんだろうか。なんにせよ暖かいところへ行けるのはうらやましい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
栃ノ心の優勝で一躍脚光を浴びているジョージアという国。
日本では、以前はロシア語読みで「グルジア」と呼んでいたけれど、英語読みにしてほしいとの依頼で「ジョージア」になったとか。
ちなみにフランス語ではLa Géorgie。ジェオルジとか読むらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
河野外相がフランスのルドリアン外相と、小野寺五典防衛相がフランスのパルリ国防相とそれぞれ会談したそうで。
ルドリアン外相:Jean-Yves Le Drian ministre de l'Europe et des Affaires étrangères
パルリ国防相:Florence Parly ministre de la Défense(ちなみに女性です)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の『プレバト!!』の俳句査定のお題は「氷柱」。
やっぱり梅沢冨美男は「いさばのかっちゃ」とか「じっちゃん」とかいう俳句のほうが似合うと思う。下手に恋愛俳句を詠むとセクハラエロジジイの本性が……
辰巳琢郎の「殺意」の句に触発されて、こんな句を作ってみました。
殺意秘む先から溶ける氷柱かな
Le glaçon a une pointe qui porte de haine meurtrière et se fonde depuis sa pointe.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フランス料理の巨匠、ポールボキューズ氏が亡くなられたそうです。謹んでお悔やみ申し上げます。新国立美術館で、2時間並んでランチを食べたのが懐かしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の『プレバト!!』の俳句査定、お題は「犬と雪」でした。
1位が25歳の女性で(@_@)。長野県出身と知って、さらに(@_@)(@_@)。白石糸さん、これから注目の女優さんになりそう。てか、「コウノドリ」1秒も見てない
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「くりぃむクイズ ミラクル9」を見てますが、宮崎美子が来ているシャツ、
La fleur unique
と書いてあるような。これってフランス語で
ひとつだけの花
ってことっすね
あ、あと、問題で、ハムのことをフランス語で「ジャンボン」というと出てきましたが、これは jambon と書きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「あさイチ」で秋元さくらさんが「酒かすを使ったフレンチトースト」を紹介していましたが。
くどいようですが、「フレンチトースト」はフランス語で pain perdu ダメになったパン という意味ですので、あしからず
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フランスの赤ちゃんパンダも一般公開が始まったそうで。こちらは抽選とかではなく、行けば見られた模様。ただし「午前3時に起きた」とか言う人もいるようですが
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHK大河ドラマの「西郷どん」、東京外国語大学の後輩の鈴木亮平が主役ということで見ていますが、厳しい年貢の取り立てに苦しんでいる農民を救おうと思ったら、当の農民が隠し田でおかみを欺いていたという だからと言って正義をうっちゃっちゃーダメよ、西郷どん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の『プレバト!!』の俳句査定、お題は「雪晴れの空港」でした。
磯野貴理……生死をさまよう体験をしたばかりだというのに、あんな自己中な句でいいのか 貴理のお母さんならもう80歳過ぎ(?)だろうに、もう少し親心をありがたく思う句を作れよ、親孝行したいときに親はなしっていうじゃないか、と、思いました。
キスマイの二階堂は、「盛り込みすぎ」な俳句を作る一方、生け花では1位。生け花特待生の渡辺えりにそっくりだな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【市川大祐引退試合】メモリアルグッズ一般発売決定!!(一部商品のみ)
イチが芝刈りしている写真を持ってるけど、100円ショップで買った写真立ての劣化が激しいので、
ポストカードセット(12枚セット/プラスチックケース入り)
を買って、まとめて飾ろうかと思っとりやす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カトリーヌ・ドヌーヴ他がル・モンドに寄せた意見
« Nous défendons une liberté d’importuner, indispensable à la liberté sexuelle »
黒柳徹子が森繫久彌の「一回、どう?」を50年間(?)かわしつづけたように、セクハラ・パワハラをかわすテクニックが女性にも必要なのかもしれないと思う。
ただ、日本のバカ男どものように、「酒を飲ませて泥酔させて」とか「酒に睡眠薬を入れて」とかはセクハラではなく100%犯罪。そういうのまでドヌーブは擁護しているのではないので、お間違いなく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の「ネプリーグ」、またフローラン・ダバディーが出てましたね~ でもって、「女性で初めてのノーベル賞受賞者は?」という問題に、自分が生まれた場所から徒歩5分のところに住んでいたキュリー夫人を答えられず、嘆いていましたね~
これからもがんばれ、ダバディー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【市川大祐引退試合】
エスパルスオールスターズ 2 - 3 ジャパンオールスターズ
イチ、ケガで2、3日前まで満足に歩けなかったそうで。そんな中でもフル出場であの活躍。やっぱりすごい選手です。
イチのパスがゴール前のノボリにわたったときは、天皇杯の福島FC戦を日本平で見た者として、「絶対決めろよー」と叫んでました
ノボリ本人も後のインタビューのその話をしてたし、20年前のことでも、昨日のことのようです。
てか、健太もイチのパス、決めなきゃダメだろ。
でもって、小島、イチのシュート、止めすぎ。
すごく楽しくて、でも時々涙がこぼれそうになる、そんな引退試合でした。イチ、本当にお疲れ様、今まで、ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
【第96回全国高等学校サッカー選手権大会】
準決勝
上田西 1 - 6 前橋育英
まあ、よく1点取れたってことで お疲れ様でした (m_ _m)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【第96回全国高等学校サッカー選手権大会】
準々決勝
上田西 3 - 2 明秀日立
長野県代表が初めてベスト4進出 一体何が起こっているんだ
そんなにくじ運がよかったのか? 私は明日、埼玉スタジアムへ行かなくていいのか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年最初の『プレバト!!』の俳句査定、番組対抗の「初詣」をお題にしたのと、名人・特待生だけの参加の冬麗戦の「雪と空」をお題にしたのの二本立てでした。
番組対抗のほうは順当な結果だったけれど、冬麗戦のほうはキスマイ・千賀が優勝してビックリ(@_@)。中田喜子が「3位だと思ってた」と言ってたけど、千賀がいなければ、1位フジモン、2位梅沢冨美男、3位中田喜子の順当勝ちだったわけで、まさに、外国産馬3頭が本命視されたジャパンカップで波乱を起こしたトウカイテイオー並みの活躍イツノハナシダ
てか、梅沢冨美男に降臨していた俳句の神様が千賀に乗り換えたんかいと思うような傑作でしたわ おめでとう、すごいね、千賀
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハリルホジッチ監督、覚えた日本語は「難しい」でしたか
私なんかに言わせると、日本代表の課題って、トルシエのころから変わってないような まぁそれが国民性ってやつなのかもしれないけど。
とにかく、コロンビア戦、勝ちましょう 不可能ではない、Pourquoi pas ?(英語でいうところWhy not?)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント