« 冷凍食品には注意しましょう | トップページ | 練習試合 »
J1清水、CO2排出枠を購入
朝日新聞の朝刊にも載ってました。いいことなんだろうけど……私的には、排出枠を「買う」っていうのに、ちょっと抵抗あったりします。結局排出量自体が減るわけじゃないから。
シャトルバスをソーラーカーにする、とかのほうがいいと思うんだけどなぁ。
09時24分 エスパルス | 固定リンク Tweet
「排出権の獲得」「排出権の購入」なんてのは先進国の御都合主義の様で違和感を感じますね。
投稿: ねまきねこ | 2008年2月 1日 21時12分
「金で解決する」的な発想のような気もしちゃうんですよね……
投稿: くるみ | 2008年2月 1日 22時45分
そうですねぇ。「国家間で金さえ払えば解決」という発想になりますねぇ。 本来の支払相手は地球・大自然なんだし、金で解決できるモノでは無いのですが。
投稿: ねまきねこ | 2008年2月 2日 09時02分
まあ、「できるところから」という姿勢はいいと思うんですけど。
投稿: くるみ | 2008年2月 2日 11時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/49657/17916262
この記事へのトラックバック一覧です: 購入っすか:
コメント
「排出権の獲得」「排出権の購入」なんてのは先進国の御都合主義の様で違和感を感じますね。
投稿: ねまきねこ | 2008年2月 1日 21時12分
「金で解決する」的な発想のような気もしちゃうんですよね……
投稿: くるみ | 2008年2月 1日 22時45分
そうですねぇ。「国家間で金さえ払えば解決」という発想になりますねぇ。
本来の支払相手は地球・大自然なんだし、金で解決できるモノでは無いのですが。
投稿: ねまきねこ | 2008年2月 2日 09時02分
まあ、「できるところから」という姿勢はいいと思うんですけど。
投稿: くるみ | 2008年2月 2日 11時55分